ここ日本の広告業界の人口は約43万人。
43万人といえば地方の県庁所在地がある都市の人口くらいあったりするわけで、
相当数なのは間違いありません。
一方で、この43万人のうちメディアプランナーは何人いるでしょうか?
おそらく、代理店内でメディアに関わる部署に在籍する人は少なくないはず。
でも、"本当の意味"でのメディアプランナーは
国内で多く見積もっても200-250人じゃないかと思っています。
オンライン専業広告のプランナー。
大手代理店のTVや新聞等媒体の業推セクションにいる人。
中小の代理店で雑誌やフリーペーパーの出稿をプランニングしている人。
これらも広義ではメディアプランナーと言えるでしょう。
あえて"本当の意味"と使ったのは、狭義のメディアプランナーという意味であり
これらが出来てこその"本当の意味でのメディアプランナー"じゃないかと思っています。
(便宜上メディアプランナーと言ってますが、個人的にはConnection Plannerが現在最適な言葉かと思ってます)
おそらく、こういった領域をカバーする職種がいるのは
電通、博報堂DYメディアパートナーズ、ADK等の上位ドメの代理店でも
特に外資クライアント担当で1-2セクションあるくらいだったり。
その他には僕が所属するような
(現在日本である程度の人数がいるメディアエージェンシーのみ記載)
いやー、ほんとこうして改めて書いてみると本当に狭い世界ですね。
特に外資とドメでは採用や雇用形態が違ってたりするうえに、
Universal McCANNもメディアプランニングという部分ではちょっと違ってたりするので・・・
外資勤務の人はMindshare, MediaCom, BBDO, Starcomの中で移籍しあってたりしますw
そもそもなんでこんなにマイナーなのか?
それはまた次回別途。
43万人といえば地方の県庁所在地がある都市の人口くらいあったりするわけで、
相当数なのは間違いありません。
一方で、この43万人のうちメディアプランナーは何人いるでしょうか?
おそらく、代理店内でメディアに関わる部署に在籍する人は少なくないはず。
でも、"本当の意味"でのメディアプランナーは
国内で多く見積もっても200-250人じゃないかと思っています。
オンライン専業広告のプランナー。
大手代理店のTVや新聞等媒体の業推セクションにいる人。
中小の代理店で雑誌やフリーペーパーの出稿をプランニングしている人。
これらも広義ではメディアプランナーと言えるでしょう。
あえて"本当の意味"と使ったのは、狭義のメディアプランナーという意味であり
- すべてのメディアに対する知識があり
- 消費者とのコミュニケーション全体を戦略的にデザインでき
- 目的(ターゲット、商品カテゴリー、キャンペーン)に応じて最適なメディアのミックスを考えられる。
- またそれぞれのメディアにおいて、効率的かつ効果的なExecution Planを作成でき
- キャンペーン事後は各種統計等を用いて、広告のROI分析やImplicationを導き出せる。
これらが出来てこその"本当の意味でのメディアプランナー"じゃないかと思っています。
(便宜上メディアプランナーと言ってますが、個人的にはConnection Plannerが現在最適な言葉かと思ってます)
おそらく、こういった領域をカバーする職種がいるのは
電通、博報堂DYメディアパートナーズ、ADK等の上位ドメの代理店でも
特に外資クライアント担当で1-2セクションあるくらいだったり。
その他には僕が所属するような
- WPPグループ: Mindshare(Group M), MediaCom(Group M)
- Ominicomグループ: BBDOのメディア部門
- IPGグループ: Universal McCANN(McCANN Erickson)
- Publicisグループ: Starcom MediaVest(Beacon Communications)
(現在日本である程度の人数がいるメディアエージェンシーのみ記載)
いやー、ほんとこうして改めて書いてみると本当に狭い世界ですね。
特に外資とドメでは採用や雇用形態が違ってたりするうえに、
Universal McCANNもメディアプランニングという部分ではちょっと違ってたりするので・・・
外資勤務の人はMindshare, MediaCom, BBDO, Starcomの中で移籍しあってたりしますw
そもそもなんでこんなにマイナーなのか?
それはまた次回別途。
メディア・プランナーの検索をしていて、ここにたどり着きました。面白く読ませていただき、続きが楽しみです。日本のメディア業界では北米のようなlead generation(予算のついた調達案件の情報確保)がありますか?
投稿情報: さめじま ゆみこ | 2010/02/18 05:19
■さめじまさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
私自身、lead generation対する知識が不足していたため同僚のオンラインプランナーに質問したところでは
日本では米国のように主流には至らず、逆にCGM(mixiやTwitterを使ったソーシャルメディアを使ったCRM)が主流の様です。
個人的にはmixiの様な独占的SNSが発展し、また数年前からWOMやBuzzがやたら注目さている結果
CRMとWOMの双方カバーできるCGMが流行ったんじゃないかと思います。
たしか2007年頃からYahoo!等で行動ターゲティングが出来るようになり、
検索クリックの事後履歴という意味では
lead generationの「見込み顧客」というコンセプトと異なる部分もありますが
近いかたちでの昨今の主流ではないかとも思います。
続きは・・・ボチボチ頑張って書いていきますw
投稿情報: Ayumu N | 2010/02/19 17:50